よくあるご質問

faq

葬儀一般に関するご質問

仏教以外のお葬式はできますか?
宗旨・宗派問わずお手伝いさせていただきます。
キリスト教式、無宗教のご葬儀・家族葬もお手伝いさせていただいております。
昨今では、葬儀の形式も多様化しておりますが、みやびは、あらゆる葬儀に対応させていただきます。
密葬や直葬についてもお問い合わせください。
深夜でも対応可能でしょうか?
24時間365日、専門のスタッフが真心を込めてご対応いたします。
みやびのホール以外でのお葬式はできますか?
ご自宅・寺院などでの出張葬儀・家族葬も真心を込めてお手伝いさせていただきます。
法事・法要にホールを利用することはできますか?
法事用の祭壇やお花を準備させていただくことや、会食の手配などすべて、みやびにて手配させていただけますので、たいへん便利にご利用いただけます。詳しくは、お電話にてお問い合わせください。
遠方に住んでいて、お葬式に参列できないのですが、供花やお供えを届けてもらうことはできますか?
可能です。供物のひとつずつにお名前札をお付けして式場にお供えいたします。
こちらから、注文書のPDFファイルをダウンロードいただき、印刷の上、必要事項をご記入いただき、FAXにてご注文を承っております。詳しくは、お電話にてお問い合わせください。

葬儀費用に関するご質問

葬儀費用はいくらぐらいかかりますか?
参列者の人数や規模により、それぞれ全く異なり、いちがいには言えません。
このホームページの自動見積りシュミレーションにて、お客様ご自身で概算額を試算いただくことも可能です。
みやびのスタッフは心付けを受け取らないというのは本当ですか?
本当です。みやびスタッフは、チップやお心付けなどは一切お受けいたしません。
これは、みやびスタッフのプロとしての誇りでもあります。
どうかお気遣いなさいませんよう、お願い申し上げます。
御布施などの額がわからないのですが、どうしたらよいのでしょうか?
みやびでは、おおよその額をアドバイスさせていただきます。
会場見学や事前見積りはできますか?
可能です。みやびの各ホールでは、随時、会場見学や事前見積を行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
互助会の会員でなくても、みやびのホールでお葬式ができますか?
可能です。会員様以外にも、たくさんの皆様にご利用いただいておりますが、みやび互助会の会員様には、より有利な条件にてご利用いただくことが可能です。
花祭壇(生花祭壇)は、費用が高くつくのではないでしょうか?
昨今、他社ではコストダウンのため、祭壇に造花を用いることもあると聞きますが、花祭壇はみやびのこだわりのひとつです。
みやびでは、愛らしい生花でのお見送りを提案しており、ご遺族やご参列いただきました皆様に大変ご好評をいただいております。
花祭壇は、生花をふんだんに使用するため、どうしても高価なものになりがちでしたが、みやびでは、農家と直接契約することなどで、従来と変わらない費用にてご利用いただけるようになりました。
故人の好きだったお花を祭壇に入れてもらうことはできますか?
季節が合えば可能ですが、仕入れの事情等によっては、ご希望に沿えないこともございます。
生前予約は可能ですか?
可能です。生前予約をしていただくことで、もしもの際には、すみやかに、あらかじめ生前に決めておかれた内容の葬儀を施行させていただきます。
近年、ご遺族にお葬式の心配をかけたくないと思われ、生前予約をなさる方が増えております。また、みやび互助会へのご入会と併用いただくことで、より有利な条件でのご利用が可能です。
法要や仏壇、墓石などお葬式の後のことも心配なのですが、お葬式が終わったあともサポートを受けることができますか?
みやびでは、生前のご準備から、役所の手続き、初盆、法要、仏壇、墓石にいたるまで、葬儀にまつわるすべてが一か所でそろいます。みやびで葬儀を施行いただいたお客様には各種用品や仏壇、墓石を特別優待価格にてお求めいただけますので、たいへん便利でお得です。
みやびは、葬儀の前もそのあともしっかりサポートいたします。

会場設備に関するご質問

車で参列したいのですが、ホールに駐車場はありますか?
芳養ホールは約170台、新庄ホールは約100台が無料にて駐車可能です。
ホールに身体障害者用のトイレはありますか?
芳養ホール・新庄ホールともにございます。芳養ホールにはハートフル専用駐車場も3台分完備しています。
遠方からの参列者がいますが、宿泊はできますか?
可能です。芳養ホール・新庄ホールともにシャワー等の浴室設備も完備しており無料でご利用いただけます。また、貸し布団セット(有料)もご利用いただけます。

みやび互助会に関する よくある質問

互助会に加入すると良いところは何ですか?
人生の二大式典の「婚礼」と「お葬式」を、よりお得な条件でご利用いただけるところです。
ご加入いただくことで、冠婚葬祭の負担が軽減でき、将来起こる突然の出来事にも安心して備えることができます。
掛金はいくらから始められますか?
月々1,000円からとなります。1,000円のコースと3,000円のコースがございます。 コースによって提供される儀式の内容が異なります。
積み立ての回数は選べますか?
月々1,000円のコースは60回、月々3,000円のコースは64回または96回の合わせて3つのコースよりご希望に応じてお選びいただけます。
毎月の掛金は、どのようにして支払うのでしょうか?
初回分は、申込時に申込金としてお受けし、以後の分は、加入時に口座振替の手続をおとりいただき、毎月振替日に、お客様の指定の金融機関の口座より自動引落しとなります。
互助会会員の権利は、みやびのホールでの葬儀にしか利用できないのですか?
みやび芳養ホール・新庄ホール以外にも、ご自宅や、寺院での葬儀にもご利用いただけます。
契約した本人以外でも利用できますか?
ご家族であればご利用いただけます。また、他の方につきましては、所定の手続を経た上でのご利用が可能です。
遠方に引越しするかも知れないのですが・・・
みやび互助会は、全国の互助会とのネットワークがあり、お引越しの際には引越先の近くの互助会に移籍することが可能です。その際は移籍先の互助会の会員としてご利用いただくことができます。
互助会の掛金は掛け捨てですか?
掛け捨てではありません。所定の手続きを経て解約をすることもできますがその場合、規定の手数料を差引いてご返金いたします。詳しくは担当者までお問い合わせください。
互助会に入会後、もしものときは、どうしたらいいのでしょうか?
みやび (0739-25-4194) にご連絡ください。
24時間365日専門のスタッフがすぐに対応いたしますので、ご安心いただけます。

皆様の「万が一」に備えて、いつでもみやびにご相談ください。

24時間365日対応いつでもお電話ください TEL.0120-25-4949
ホールのご案内 互助会 お知らせ